彼女の前では、いつだってカッコイイ自分でありたいですよね。
自慢の彼氏だと彼女にいわれたいなら、彼女への優しさはもちろんのこと、服装だって格好良くキメる必要があります。手っ取り早く彼女に「カッコイイ!」といわせるには、彼女好みの服を着てデートするのが一番です。
今回は、彼女に褒めてもらえるデート服の選び方についてご紹介します。
彼女に褒めてもらえるデート服の選び方
男性の思うカッコイイと女性の思うカッコイイ、はズレがあります。自分が良い!っと思っても、彼女からイマイチだなぁっと思われてたら意味ないですよね。
彼女にとってドストライクの男性ファッションを身に着けたいと思うなら、自分のこだわりに固執するよりも、女性の意見に寄り添った服選びをしましょう。
彼女に選んでもらうのが一番良い
すごく当たり前な話ですが、彼女好みの服をデートに着ていきたいなら、彼女に服を選んでもらいましょう。
中には、「彼女に服を選んでもらうなんて、子どもみたいで恥ずかしい」という人もいるかもしれません。ですが、彼女にデート服を選んでもらうことには、たくさんのメリットがあります。
彼女にデート服を選んでもらえば、まず服装選びで絶対に失敗するということがありません。それに、「あれを着ていこうか?それともこれを着ていこうか?」と、頭を悩ませる時間も節約できます。
さらには、デートの時に服装をダメ出しされて無駄に傷つくこともないでしょうし、彼女から「カッコイイ!」という声をいとも簡単に引き出すことができるはずです。
実は、女性にだって男性から頼られたいという願望があります。ですから、「君のセンスを見込んで頼みがある。一緒に服を選んでもらえない?」と彼女にお願いすれば、彼女のほうでも喜んであなたの助けになってくれるはずです。
そうすれば、「わたしのためにカッコイイ服を着たいと思ってくれているんだな」と、彼女に対するあなたの愛情を認識させる機会になり、二人の絆もさらに深まるのではないでしょうか。
また、ショッピングデートをしながら彼女に服を選んでもらえば、彼女の意見を参考にどんなファッションが女性にウケるのかを知ることもできます。
彼女が好みとする男性ファッションの傾向を知れば、次から自分でデート服コーディネートにチャレンジすることが可能になります。
女性の店員さんに選んでもらう
もし彼女に選んでもらうということに抵抗があるなら、女性の店員さんに選んでもらうのがおすすめです。
男性の店員さんのほうが話しかけやすいかもしれませんが、あえて女性の店員さんに相談したほうが、女性の立場からファッションについての適格なアドバイスをしてくれるのでデート服選びの参考になります。
もちろんプロの見立てですから、あなたの魅力を引き出してくれる服を選んでくれると期待できるうえに、自分では絶対に選ばないような服を購入することができます。
また、ファッションに詳しいプロですから、女性目線から客観的にあなたを見てどんなファッションがあなたに似合うのかを提案してくれたり、デートにぴったりな服のコーディネートパターンをいくつか提案してくれたりするかもしれません。
彼女の好みをリサーチする
これは上級レベルですので、極力、上の彼女に選んでもらうか、女性の店員さんに選んでもらうをおすすめします。
サプライズ的に「カッコイイ!」「すごく似合うね!」と彼女にいわせたいなら、彼女の好みのファッションテイストをリサーチして、それに合わせてデート服を選ぶと成功する可能性が高いです。
どうやって彼女が好みとする男性ファッションを調べるのか?というと、さりげなく、でも直接彼女に尋ねるのが一番です。
一緒にテレビを見ているときなどに、「あの人が着てる服って、どう?」「あんなファッション、俺に似合うと思う?」などとさり気なく彼女に聞くことができます。
もしも彼女とファッションの話しをするなんてなんだか気恥ずかしいというのなら、彼女のファッションの傾向から、好みの男性ファッションの傾向を読み取ることもできるかもしれません。
例えば、彼女がデニムにパーカーを羽織ったり、キャップやトレーナーをオシャレに着こなすカジュアル好きな女の子だったりする場合には、同じように男性にもラフでカジュアルなファッションを求める傾向があります。
また、彼女がワンピースやスカートなどいかにも女の子らしいフェミニンな格好を好む場合には、ワイルドかつセクシーな雰囲気の男性ファッションが好みだという場合もあるでしょう。
一方きれいめコーデといわれている、清潔感があって誰からも好感度の高いファッションを心掛けている彼女なら、同じようにきれいめできちんとした印象を与えるトラディッショナルな男性ファッションが好きだというかもしれません。
さらに、バンギャや古着をこよやく愛する女性など、ファッションに強い癖とこだわりのある彼女であれば、すっきりとして見えるデザイナーズブランドの服を着こなすモード系男子がお似合いです。
彼女のテイスト別おすすめのファッション
実際に自分だったら彼氏にどんな服装をして欲しいか?をアンケートで集めました。
身近な女性や彼女だと、遠慮して本音は違うという場合があるかもしれませんが、顔が見えないネット上のアンケートですので本音に近い意見が聞けてるはずです。ぜひ、参考にしてください。
シンプルなカジュアル系
ストリート系、カジュアル系


前半
まず第一に「自分の年代にあった服装」がマストです。30代半ばになってもストリート系を来ている男子は、お友達なら別に構いませんがだとちょっと…となってしまいます。
逆に若いのにシンプル「すぎる」ファッションも、華やかさに欠けしまいます。意外と人は見ているものです。とにかくこればかりは自分に合った服装を研究することが大事なので、面倒がらず自分がいいな、あってるな、と思うファッションをインスタグラムなどで探してみましょう。
また、流行りのカラーやシルエットもあります。最近の秋冬の男性者に限ると、マウンテンパーカーやロングトレンチコートなどを羽織ると一気にこなれ感を演出できます。
ですが流行りだけを追い求めればよいわけではなく、自身の体形に合うかどうかも大事ですので、細めシルエットの男性は上記のようなジャケットが似合いますが、大柄・長身・がっしりした男性にはモンクレールのダウンコートのようなシルエットのジャケットが似合います。
このようにやはり自身の合う・合わないを研究した服装良いかと思いますので、一概にどのスタイルがモテる!ということはありませんので、やはり個々人で研究していくのが一番かと思います。
シンプルなきれいめ、ボディコンタイプのセクシーなワンピース


前半
英語で色々書いてあるTシャツなどはできれば避けてもらいたいし、迷彩とかやくざの人が着ていそうな柄ものはNGです。
自分もシンプルが好きなので、彼氏にもできればシンプルだけど実は高いデニムや白いTシャツなどを着てもらいたいです。
ラルフローレンやトミーなどもさらっと着こなしてほしいのですが、なるべくどこのものかわからないようなデザインを選んでくれた方がオシャレに見えると思います。
ブランドがのロゴが全体にあるような洋服だとブランドをアピールしている感じで、一緒に歩いていて恥ずかしくなってしまいます。
高いブランドとユニクロとか庶民的なものも組み合わせてさらっと着こなしてくれると、オシャレ度がましていいと思います。
ディナーデートのときはポールスミスなどのきれいめなシャツをさらっと着て、アウターはシャツより少し高めのブランドだと高級感も出て素敵だと思います。
シンプルなコーデ


後半
冬のデートはイルミネーションや年末のカウントダウンイベント、初詣など意外と外に出かける機会が多いと思います。
大事なのは防寒ですが、TPO、その場の気温や時間に合わせて脱ぎ着できるスタイルがよいと思います。そうなるとポイントになるのがアウター!ジャケットだったりダウン、コート、様々ありますが、”女性とのデート”に絞って考えると、ダウンジャケットが無難かなと思います。高級なレスロランだとそこはもちろんジャケットやコートでお願いしたいですが…。
ダウンジャケットだと室内では大体脱ぐし、屋外デートでもしっかり暖かいので重宝すると思います。最近は軽量のダウンジャケットも多く出てますし。
ただ、ダウンがテカテカの生地だったり、ファーがいっぱい付いてるのは嫌かな。あとちぎりパンみたいにモコモコしたやつとか。結局デザインはシンプルなほうが好印象だと思います。
パンツはジーンズだとカジュアルすぎると思うのでチノとか黒の太めのパンツがいいと思います。
シンプル綺麗め系


後半
パートナーにしてほしいファッションはシンプルな服装です。少しシルエットが大きめのパーカーとデニムが好きです。冬なのでデニムの色も薄い青色より濃いめの色のデニムがいいです。
パーカーも自分好みのブランドのロゴやワンポイントで何か書いているとその人の好みが少しわかっていいなと思います。シンプルの中に少しのこだわりが見え隠れするとオシャレ感を感じてもらえると思います。
冬はイルミネーションや夜景、カウントダウンなど外でのデートも多いかと思います。なので靴は動きやすいスニーカーがベストです。寒くてもブーツやムートンなどを歩きにくかったり、靴づれする可能性がありそうなものはNGかと思います。何よりスニーカーがいつでも一番好きです。
色味も暖色系よりは寒色系でシンプルにまとめる方が冬らしくていいんじゃないでしょうか。
きれいめカジュアル


前半
パーカー好きな私にとって、とても好きなコーディネートです。色も暗めで統一されていて、バランスがいいし、パーカーの下に白Tでレイヤードもあってオシャレ上級者にみえます!
パーカーも白色ではなく、紺色にしたことでとても落ち着いた印象になり、大人な男性になります。私もキレイめなカジュアルで着ることが多いので、彼氏がこの服で来てくれるととても嬉しいです!
カジュアルだけどシンプルだから、場所も選びすぎないし日中であればどこへでも行けるコーディネートだと思います。
少し色を入れたいなら、バッグや靴下で暖色を入れて差し色にするのも素敵になると思います!
また、女性側もこの格好であればどのコーディネートでも一緒に並んでておかしくはないかなと思います。
いろんなお店に行って、一緒に服を選び合いたいです!パーカーでお揃いにするのも可愛いかなと思います。
カジュアルなボーイッシュ


前半
私の好みのファッションは、幅が広くて、古着だったり、ガーリーな感じだったり、カッコいい感じだったりと、偏りなくいろんなジャンルを好んで着用します。
可愛い、と思うものが多くあって、例えば、カラフルな古着も可愛いと思うし、ブラックで統一されたかっこいいコーディネートも可愛いと思うし、ロリータファッションも着たことはないですが可愛いと思うし着てみたいと思います。
男性に来て欲しい服装も、本人が好きでちゃんとこだわりを持って選んだ服や自分に似合うと思って選んだ服であればなんでも好きです。
もちろん、私が可愛いと思うアイテムを身につけてくれるとなお好きですが。
もしその男性が背が高いのだったら、私が背が低いからこそ、その背の高さが活かせるコーディネートをしてほしいなと思います。
ジーンズメインのボーイッシュスタイル


後半
私自身がジーンズ・デニムが好きというのもあるので、彼氏にはジーンズを格好よく着こなしてほしいです。
マウンテンパーカーなどを着ることが多いので、少しアクティブに見えるファッションが好きです。
また、アウターを含め、トップスの長さが短いほうがすっきり見えて好き!大きめのシルエットだと、だらしなく感じさせてしまうことがあるので……。
ただ、ジャケットなどをカッチリ着るよりも、フードが付いたもののほうが、遊び心が見えて好感度が上がります。あまりカッチリめだと、近寄りがたい雰囲気が出てしまうかな。
首元があまり開いているのはちょっと……。時季にもよりますが、冬だと寒そうなのでNG。ネックレスをのぞかせたい方もいるかもしれませんが、アクセサリーなどの小物よりも、清潔感のほうが大切だと思います。
また、スニーカーを履きこなす人も好きですが、ショートブーツなど、足首まであるシューズも素敵ですね。このとき、パンツはゆったりしたものよりも、細めのものがGOOD!裾をブーツに入れ込むスタイルも格好いいです!
シンプルなきれいめ系


前半
私は柄物があまり好きではなく、シンプルでスカートもパンツもよく履きますがきれいめ系のファッションが多いです。彼氏にもシンプルかつ清楚なファッションをしてほしいですね。綺麗めなレストランでもランチ出来るし、ラーメン屋にも行けるようなカジュアルさがプラスされているととても好感が持てます。
今までの彼氏の服装で、あまりにもピチッとしたジーンズ、革ジャンにブーツ…あれはバンドマンかな?と思ってしまったり、はたまた謎のセットアップに赤いシャツを忍ばせてみたり…そういった格好を見てちょっとなあと思った経験があります。
私の好みを知ってからはパーカーを買ってみたり、シンプルかつお洒落な服装にチャレンジしてくれました。ファッションが好みだとより一層かっこよく見えました。2人の服装の雰囲気が合っているとデートもスタートからテンションが上がりますね。
シンプルなきれいめ系


後半
基本的にはモノトーンが好きなので、黒でまとめてもらいたいです。ただ、真っ黒だと少し重すぎるので、インナーもしくはボトムスで、少し色のある紺や深緑くらい入っているといいなと思います。
フード付きのパーカーだと、フードがアウターの外に出るので、可愛さもあって素敵です。個人的な好みは、体にフィットするファッションよりも、ゆったりダボっと着る形の方が好きなので、少し大きめのパーカーやアウターがいいです。ボトムスもスキニーよりもゆるく着て欲しいです。
靴はブーツでもスニーカーでもどちらでもOKですが、ハイカットは履きこなすのが難しいので、無難な形にして欲しいかなと思います。
小物は特に希望はないですが、マフラーもアクセントになる様な色合いだと嬉しいです。帽子はニット帽は少し子供っぽいので、普通のキャップの方が好みです。
モード・上品系


前半
基本的にはシンプルな色のもの、柄のないもの、統一感のあるコーディネートが万人受けすると思います。
また、相手にどう見られたいかによっても多少変わってくると思います。
若く見られたい、明るく見られたい。この場合はカジュアルな雰囲気をメインにするためにシャツやジーンズ、デザインのあるTシャツなどが良いと思います。
大人っぽく見られたい、落ち着いて見られたい。この場合はモードやクール、シンプルな雰囲気をメインにするために、スーツなどの堅すぎるジャケット以外のシンプルなジャケット、スラックス、暗い色合いの服などが良いと思います。
個性的に見られたい、おしゃれに見られたい。この場合は基本はカジュアル・全身で統一感のある色を意識し、カラーシャツや柄のあるトップスとシンプルなボトムスなどが良いと思います。
冒険するのが難しければ、セットアップで売られている服を選ぶと良いと思います。
シンプルなきれいめワンピース


後半
とにかくシンプルでカジュアルな服装が好みです。色も全身で多くとも2色ほどでさらっとまとめた格好に惹かれます。
一番好きなのは、パーカーを取り入れた服装です!場面によってはスタイリッシュにスーツももちろんかっこいいですが、普段のデートにそのような服装で来られると緊張してしまうので、もしジャケットが好きで着たいなら中はパーカーなどカジュアルダウンしたものがいいなと思います。
パンツはぴったりしたものではなく、下までストンと落ちているゆったりしたサイズ感が好きですね。カジュアルなゆるさがかっこいいと思います。
全身を比較的きっちりした感じでまとめたいときには、靴をスニーカーにしてちょっと雰囲気を崩してみるなど、全身コーディネートのどこかにカジュアルなアイテムを取り入れると普段のデートっぽい柔らかい雰囲気が出て、とても素敵だと思います。
シンプルなカジュアル系


前半
自身がカジュアルな服装をするので、相手の方にもカジュアル系な服装をして欲しいです。
嫌なのは昔細身な人でだぼだぼなパンツを履いていてよけいスカスカなパンツに見えたことにドン引きをしてしまったのと、バンドをしていた人でヴィジュアル系な服装で腰の所にチェーンがついていたりドクロの模様が何個もあったりした服装の方がいてそのような感じで来られてしまうと相手に合わせるべきかと迷ってしまうのでそれだけはNGです。
カジュアル系ならパーカーだったりニット、ジージャン、ダッフルコートを着て来てくれたら少しは合わせやすいので嬉しいです。スニーカーお揃いや色合わせとかしてワンポイントのお揃いとか幅広いのができるので良いです。
最近は男性も淡い色の組み合わせとか流行っていますけど、私の意見ですが男性には黒とかのモノトーンなお色を好む彼氏がいいと思います。
カジュアルなガーリッシュ


後半
普段はカジュアルで少しガーリーな服が多いので、落ち着いた色の服でデートに来てくれると嬉しいです。
特に好ましいのは、インナーにTシャツを着用し、外に襟のついたカジュアルシャツを羽織ってる服装です。パンツは、スタイルが良く見えるスラックスが好ましい。20代後半だと、パーカーをインナーで着用は、大人の服装としてはNGだと思っています。
また、タートルネックや、デートに革靴を着用してくる方は、少しプライドが高いのかな?という印象があるので、シンプルな服装な好きな私としては苦手です。着用する小物はシルバーリングや、ネックレス、ピアスは着用せず、時計がおしゃれなだけで、他のものは1つもつけなくてもおしゃれだと思います。
デート目的の服装であれば、トップスやパンツだけではなく、靴下や靴、ハンカチにも配慮があると、とても好感が持てます。靴は特に、少しでも汚れていると普段の手入れしていないのかな。。。と気持ちが少し冷めてしまいます。
コンサバ系


前半
男性側にはシンプルな格好をしてほしいと思います。
シンプルな格好であれば自分自身がどのような服装をしていても合うし、知性や品格があらわれる王道であるきれいめシンプルコーディネートが一番良いカッコいいと思います。
取り入れる絶対的なカラーはホワイトが良いです。ホワイトアイテムであればどの男性でも似合いますし清潔感があります。ボトムスがホワイトであるのならば、ジャケットであったりマフラーなどの小物も落ち着いた色味のものが合います。
そして、足元のシューズはレァーシューズなどのきちんと感がでるものが良いです。足元がかっちりとしていれば、それだけで清潔感のある印象にもっていくことができるからです。
シンプルなキレイめ系


前半
彼氏に着てほしい服はとても迷いますね。
自分はきれいめでカジュアル感じもあるのが好きなのでチェスターコートとか着てくれていると自分も似たような服装が多いのでお揃いにできるかなとかウキウキしますね。
やはり結局清潔感が一番だと思います。そのうえで少し自分がしないようなワイルドなテイストのものとか見ると少しキュンとときめきます。
ちょっとシンプルなアクセサリーとかさりげなくつけているとニットにアクセント加わって素敵だなとか思いますし,きれいめなんだけどパーカーとかでやんちゃな感じにデートで緊張しないようなオフな感じのリラックス感があると心を開いてくれてるのかなと思います。
大人な感じのきれいなかっちりとした格好もすごく好きではありますがデートってなるとどこか着こなしが崩してる感じがなんだか隙がありそうでときめきますね。
自分がシンプルでカジュアルな格好をよくしているので、男性も同じようなシンプルでカジュアルな服装をしている人は安心感を感じます。
ダウンタウンの浜ちゃんや所ジョージさん、木梨憲武さん、チョコプラの長田さんのようなゆるっとしたカジュアルな服装が大好きです。
トップスはパーカー、パンツはワイドデニム、靴はスニーカーのコーディネートが自分と近い感じがして、一緒にショッピングに行っても楽しそう!
私はシャツにチノパンみたいな細めで綺麗めな服装が苦手なのですが、付き合った方の中でまさしく私の苦手な服装を好む方がいました。その方とショッピングに行ってもなんだか温度差があり過ぎて、デートなのにあまり楽しめなかったことを覚えています。
やっぱり自分と同じ系統の方が価値観も合って楽しいし、相手も同じ気持ちだったんじゃないかなと思いました。