冬のデート服選びなんて、簡単だと思っていませんか?カッコ良くてデザイン性の高いアウターさえ着ておけば、それなりにオシャレに見えると考える男性は少なくありません。
ところが、女の子たちはそんな手抜きコーディネートなんてお見通し。「カッコイイ!」と女の子から褒められる冬のデート服コーディネートについてご紹介します。
冬のデート服選びのポイント
冬のデート服選びのポイントは、
- 重くなり過ぎないこと
- アウターの下のコーディネートも手を抜かないこと
です。
どんよりと曇りがちな冬空の下、防寒を意識したボリュームのある暗い色合いの服では、あまりにも重い印象を与えてしまい、爽やかさや清潔感の欠片も感じさせません。
清潔感溢れる爽やかな印象を与えたいなら、スタイル良く見えるボリューム控えめな服装で、なおかつ明るい色合いの服を取り入れるなどの工夫をしてみましょう。
ところで、「冬はカッコイイアウターさえあれば、サマになる着こなしができるから楽だ」なんて考えていませんか?
オシャレで温かいアウターが1着あれば、トップスとボトムス、さらにブーツを履けば十分カッコイイ着こなしができる場合もあります。
確かに冬服といえば、アウターがメインになるかもしれません。
例えば、秋から着用可能なテーラードジャケットやデニムジャケットをはじめ、ハードな印象を与えるMA-1やライダースジャケット、アウトドアな雰囲気のシェルジャケットトやマウンテンジャケットがあります。
また、男らしさ溢れるミリタリージャケットやモッズコート、そして大人な印象のチェスターコートやステンカラーコートなど数々の種類のアウターがあります。
ですが、デザイン性に優れたアウターをファッションのポイントにしてしまうと、アウターを脱いだ途端、あまりのダサさにがっかりされるなんてことも。
ですから、冬のデート服を選ぶときにはアウターのカッコ良さだけに頼るのではなく、アウターを脱いだときにもがっかりされないトップスとボトムス選びをしましょう。
冬におすすめの色合い
ブラックやネイビーなどの暗い色合いの服が多く、どうしても重苦しい印象のファッションになってしまう冬。
通勤服なら重苦しく見えても地味に見えてもまったく構わないかもしれませんが、デート服を選ぶならできるだけ爽やかさを演出できる色合いの服を取り入れたいもの。
爽やかさを演出できる冬におすすめの色合いは、上品に見えるホワイトやライトグレー、そして鮮やかなレッドやブルーなどです。
ホワイトやライトグレーなどの薄い色合いの服をバランス良く取り入れれば、爽やかさはもちろん清潔感を与えるコーディネートになります。
また、生気を感じさせない全体的に暗い色合いのコーディネートでも、鮮やかなレッドやブルーを差し色として使えば、元気で明るい印象を与えるコーディネートになります。
デザイン的にはワイルドかつセクシーなカッコイイ印象を与えるコーディネートも良いですが、雪のようにふわふわした印象を与えるニットやファーアイテム、もこもこと温かみのあるボアジャケットなど、冬らしいデザインのアイテムを取り入れると季節感のあるコーディネートにできるかもしれません。
冬デートにおすすめのコーディネート
で、実際どんなコーディネートをしたら良い?という人に、冬デートにおすすめのコーディネート例を紹介します。
20代~30代の女性に「自分が彼氏とデートするなら、どんなファッションが良い?」とアンケートした生の声の結果です。ぜひ参考にしてください!


前半
一番最初のデートで、特にナイトデートに来てこられると嬉しいコーディネートだと思います。かっこよく黒い服できめて、上に大人っぽいダウンを羽織っているのがかっこいいと思います。
下のズボンとの合わせかたもセンスがよく、若い人が来ても、ちょっとおじさんが着てもかっこよくキマると思います。中に黒い服をきているので、ぽっちゃりした人はシュッとして見えますし、細い人は、ダウンのお陰でバランスが取れてダンディーに見えると思います。
同じ服でも、顔の系統によっては良くなったり悪くなったりするものだと思いますが、渋い顔の人からジャニーズ系の人にも幅広く似合うコーディネートだと思います。
期間限定の寒い時期にしか見れない合わせかただと思うので、暖かくなるまでに見ることができる、写真に残した時に特に思い出に深く残るデートができそうです。


前半
パーカーでカジュアルな印象もありますが、ベージュのジャケットと、スキニーのパンツで
好青年の雰囲気が出ててとてもいいです。
キャンプや動物園などでデートをするときに動きやすそうな服装で、外で遊ぶときには頼りがいのある素敵な服装だと思います。
靴も歩きやすそうなものなので、こちらが歩き疲れた時に率先して手を引っ張ってくれそうです。
そうゆうところにキュンキュンしながら楽しくデートができそうです。
個人的には中に着ているパーカーのフードをジャケットの外に出すところが、可愛さがあってめっちゃ好きです。
私もパーカーを着た時にはよくするコーデなので共感が持てます。
普段は私もキレイめな服装なのですが、場所によってはカジュアルな服装でデートをするので、
一緒のコーデをして野外デートを楽しみたいなと思います。


後半
私がこのコーディネートを気に入った点は2つあります。
1つは、無理して薄着していないところです!オシャレに気を使うあまり、極端に薄着でデートに挑む男性もいますが、「寒くないのかな?」とこちらが気を使ってしまうので、きちんと防寒対策をしてきてくれる方が遠慮せず行きたい場所が屋外でも「ここ行きたい」と言い出せるので好感度◎です
もう1つは、色のトーンが統一されていて、きちんと感のあるコーディネートである点です。色んな色を使ったり、オーバーサイズのルーズなコーディネートより、こういったシンプルコーデの方が上品で大人っぽく見えて私は好きです。
お洒落カフェはもちろん、バルとかバーとか少し大人なお店にも馴染みそうで、かっこいいと思いました!上半身がボリュームあって、パンツが細身なところもスタイルが良く見えて素敵です。


後半
自分がカジュアルでシンプルな服が好きなので、男性にもキメすぎない服装を希望します。
ジャケットよりもカーデ、緩めのカットソーで、少し遊び心のあるデザインの物だとオシャレだなと感じます。
男性の腰のラインがセクシーに感じるので、丈の短いアウターと合わせて欲しいです。パンツはスキニーパンツがいいです。
色味は黒ばかりよりも、グレーやなどの中間色を入れて、カッコいいけど可愛い要素があるとグッときます。
小物はあまり付けなくてもいいのですが、冬はマフラーをオシャレに巻いて欲しいです。足元はスニーカーのほうがカジュアルでいいですよね。スニーカーだけお揃いの物を履いてデート、なども憧れます。
カバンは持ち歩かない男性も多いですが、ちょっとしたボディバッグを持っていると好感を持てます。


後半
自分の年代的にあまりはっちゃけた服装よりも落ち着きのある服装がいいと思うようになりました。でも、まだ少しは若さも欲しくて、そのどちらのバランスもとれてるのがこのコーデだと思いました。
黒でまとまった大人っぽい雰囲気がとてもいい。チェスターコートと全体の色味的にキレイめのコーディネートだけど、カチッとしすぎず、パーカーで抜け感があるのが好き。頑張りすぎないオシャレさが魅力的に感じる。どちらかというとカジュアルなデートに向いてると思いました。
彼女側が甘めのコーデでも辛めのコーデでも合わせやすいのも嬉しい!
チェスターコートの丈感とパーカーの丈感が、少しもったりしていて、つい目線が上に行くので背が高く見えるような気がします。
また、その分ボトムスがアンクル丈になり、ゴツめの靴をはくことで足元にアクセントをもってきており、全体のバランスが取れたコーディネートだと感じました。


前半
パーカーやニットにチノパン、ショート丈のコートというのはありがちコーデですが、こちらはボアジャケットにネックレスを付けていて、こなれ感が出ているように思います!
男性でボアジャケットを選べる方って、おそらくおしゃれな方なんだろうな、と個人的には感じます。また、アクセサリーもポイントです。こちらも、おしゃれな方以外にあまり見ないアイテムですよね。
着飾るのは女性だけ、という概念は古いので、男性もどんどん型にはまらないファッションに挑戦してほしいです。(彼氏がおしゃれだと彼女も嬉しいです!)ロングコートなんかもおしゃれかもしれません。
冬は夏に比べ、身に着けられるアイテムが多い為、おしゃれがしやすいように思います。周りが着ているからこんな感じかな~という概念は捨てて、男性も是非おしゃれを楽しんでほしいと思います。


前半
私はセーターが好きでよく着てます。なので男の人がセーター着てるのが好きです。とくにこのマネキンは白セーターでこれからの季節にはばっちしなのではないかなと思います。
白は膨張色ですが、黒のアウターや黒のパンツはを合わせることでスッキリ、身長も高く見えるのでとてもいいと思います。
パーカーとかもスポーティーな感じでいいなって思いますが、もしクリスマスデートとかでおしゃれなレストランとかに行くとかにはできないなあって思ってしまいます。
なのでセーターのほうがどの場面にも合うのではないのかなと思います。私も自分がお付き合いしている人にはこういうファッションを勧めています。
彼も彼女が喜んでもらえると嬉しいって言ってくれるのでこれからも勧めていきたいなあとは思ってます。少しでも参考になりましたら、参考にしていただけると嬉しいです。


後半
シンプルで綺麗な形のコートですが、カラーがオシャレで素敵だと思ったので、こちらのコーディネートを彼には、して欲しいと思い選びました。
彼は、普段カジュアルなコーディネートでパーカーやジャンバーなどを着ており、私があまりカジュアルなコーディネートをせず、どちらかというと、この画像のようにシンプルで綺麗めなコーディネートをするので、彼に綺麗めなファッションを着てもらって、2人で並んで歩く時に少しでも似た雰囲気が出せたら嬉しいと思いました。
こちらのコートはオレンジに近い色で一見、派手に見えますが形はシンプルで、中のニットやスキニーもシンプルなのでとてもバランスのとれたコーディネートだと思います。
寒い季節ですが、防寒対策のためだけのファッションではなくおしゃれを楽しむファッションを夫婦でしたいと思います。


後半
自分がカジュアルな服が好きなので、男性にもカジュアルな服装をしてくれると嬉しいです。
特にボアブルゾンはカジュアルで柔らかい印象を感じられるのですごく好みです。
ボアブルゾンにはデニムと合わせてしまうとカジュアルすぎるので、このコーディネートのようにボトムスはシンプルで綺麗めなものとの組み合わせが、バランスが良くて好印象です。
中に着用しているTシャツの色味も秋冬のコーディネートにぴったりで、季節感を合わせているところが素敵だと感じました。
靴は黒いシンプルなものという点では好印象なのですが、ボトムスも黒のために下半身が重たい印象を受けます。
色は黒でもスリッポンではなく靴紐がついたシンプルなスニーカーや、素材をスウェードではなくキャンバス地のものをチョイスした方が足元が軽く見えてさらに印象が良くなると思いました。


後半
このコーディネートを選んだ理由は、体型とファッションが合っていてとても素敵だったからです。
正直、どこに行って何をするのかにもよってコーディネートはかわるのかな?と思いますがとりあえず今回は昼にカジュアルな場所の設定で選びました。
今っぽさと清潔感とオシャレ感があり、あまりかっちりしすぎないファッションでどれが良いかを考えこちらのコーディネートにしました。
トップスの素材感と色が今の季節と合っていてパンツの色で引き締めが効いていてとても素敵でした。冬の素材であえてホワイトの明るいカラーのアウターを合わせているこのコーディネートが目に止まりとても印象に残り、良いな~と感じました。
さりげなく写ってるアクセサリーもステキでした。


後半
きれいめカジュアルが好きなので、ネイビーのピーコートにベージュのチノパンのきれいな組み合わせが気に入りました。
自分もきれいめカジュアルな服装を好んで着ているので、デートの時に並んでいても合うと思います。大人のデートにも向くコーディネートですし、初めてのデートにこのコーデで来られるとキュンとすると思います。
マフラーをしている男性も暖かそうなうえに可愛らしいので好感を持てます。コートとマフラーも色合いがとても合っていると思います。
白いスニーカーがカジュアルで動きやすく、ピーコートはきちんと感があるので、遊園地などで遊んだあとにお洒落なレストランでディナーをしたりもできるコーディネートですね。
個人的には大きいトートバッグやリュックを持たれるのは好きではないので、何も持ってない感じも好きです。
こういうファッションを好まない女性はいないと思います。


前半
初デートよりも、2~3回目のデートに来てくる服がこの服だと普通に嬉しいです。
何回かデートを重ねると、段々おしゃれしなくなったり、逆にずっとカッチリした服を着続けたりして極端になりがちですが、ネイビーって無難で誰でもはえるんですよね。
普段からこれぐらいのレベルのファッションだと、女性側も適度な感じのおしゃれで済むので、疲れなくていいと思います。
また、中の服とのバランスもよく、老け顔の人は若く見え、ベビーフェイスの人は、さらに可愛さが増すと思います。モデルの男性の良さもめいいっぱい引き出されていたように思えました。
ズボンの色合いもちょうどよく、他の色だと合わなかったと思います。色のバランスで、上半身がしっかりしたように見え、下半身はシュッと締まったように見えカッコいいと思いました。靴とのバランスもばっちりで、私はこの組み合わせが一番響きました。


後半
秋冬コーデってどうしても黒っぽくなりがちですけど、このロング丈のステンコートはパッと目を引く明るいカラーで素敵だなぁと思いました。
カラーもオシャレだし、丈が長めっていうのもワンランク上の上級者ファッションでかっこいいと思います。ちょっとユニセックスな感じが、とても私好みです!インナーにニットを合わせているところも、ラフなお洒落ですごく好きです。
男の人のニットって、思わず触りたくなってしまいますよね。デートに着てこられたらポイント高めです。
足元は、ちょっと寒いんじゃないかな?と思ってしまいましたが、ゴツいブーツとかより抜け感があってキレイめカジュアルに仕上がっていて良いですね。
全体的にお洒落さんなのに優しい雰囲気のコーディネートになっていて、昼デートにも夜デートにも合いそうなところが気に入りました。


後半
私は30代の大人な男性がダッフルコートを着ているのに萌えます!!ダッフルコートはちょっと学生ぽいという意見が多いですが、休日ファッションとして着てほしいです。
このグレーのダッフルコート、黒パンツ、黒のニットのコーディネートは、カジュアルにも使えるし、ちょっと大人なデートにも着られて、かなり重宝するスタイルだと思います。
おすすめは、ダッフルコートのフード部分が取り外せるものです。そして、中の黒ニットの代わりにフード付きのパーカーを合わせるのもポイントが高いです。できるだけフードにボリュームがあるものを選ぶと良いと思います。
もちろん、足元は黒のシューズでシックに決めることで、シックに見えますが、革靴でもスリッポンでもコンバースでも映えると思います。
休日の若いパパさん、若いサラリーマン男子の両方に来てほしいコーディネートですね。
脚が長くてきれいに見える黒パンツに、足元も黒のシューズで統一させて全体的に安定感があります。
上半身の羽織もダークカラーですが、暗くなりすぎないようにインナーをベージュで差し色として活かしていてすごくお洒落です。
ベージュは、髪色や性別を問わず洋服に気を遣っていて、着ている本人もファッションを楽しんでいると周囲に感じさせるカラーだと思います。
デートの相手は、お洒落が好き過ぎる男性のファッションセンスだと意外と万人受けはしない傾向があるので、モノトーンでまとめていて男らしさもありつつ、一緒に歩いていてカッコいいなと思える見た目も重要な要素になってきます。
不特定多数の人にマウントをとる訳ではありませんが、連れの男性がスタイリッシュでカッコいいと、一緒に歩いている時間が嬉しくて、ブランド品を貰うよりも価値があるかもしれません。